えふと

サッカー、FC東京U-18、FC東京を中心に

TM vs流通経済大学

季節外れの寒さの中見てきました。
公式サイトにも詳しくありますが図に起こしてみようと思います。
前半

    赤嶺  平山
大竹         達也
   松下   草民
北斗  巧   高橋  椋原
      塩田

後半

    赤嶺(→重松)達也
松下         大竹
   草民    幸野
巧 ヨングン  平出   北斗
     アベノブ

今回の配置ではっきりとわかったこと*1ですが、必ずセンターバック右利き左効きを一名ずつにするということです。
駒沢、仙台でのCBコンビは森重、高橋と右利きを揃えるていましたが結構稀なのかもしれません。
今ちゃんは右利きですが左足でのフィードが得意で正確なので今野、森重のコンビは不動なのかもしれません。

前半は阿部巧選手がCBをするという極めて珍しいポジションを見ることができましたが、やはり彼はサイドバックの選手、U-18の時でも見たことないだけに無難にこなしてはいましたが、競る部分、フィードとやはり本職ではないところが数々見られ、失点につながるCKの前のプレーでは簡単に裏を取られてしまい何とかCKに逃げたのですが、予測とかのプレーは経験のなさが出ていた気がします。
後半は本職左サイドにまわったら生き生きとプレーをして普段通り前線まで勢いよく上がっていっていました。

キム・ヨングン選手は左ひざにテーピングを巻いていましたが後半CBとして足元のプレーは上手でしたが彼とコンビを組んだ平出選手と静かな二人でコンビネーション、コミュニケーションがまだまだ足りないのかなとも思っていました。

平出選手は後半から出てきましたが積極的にパスカットを狙い、成功させ、カバーリングやフィードも落ち着いてプレーしていました。アベノブ選手から盛んに涼ナイスと声をかけられていました。だいぶ慣れてきてからラインコントロールもしだした感じもありましたが、もっとできるはずです!


CMF、草民選手、志有人選手の後半二人とも落ち着いてプレーしていましたし無難に裁いたり前に出て行ったりもありましたが公式戦出場に向かってあと何か一つ欲しいと感じました。怖さ、シュートがないような気がしました。

赤嶺選手と平山選手のコンビネーションがなかなか通じないシーンが見られ本当にもどかしい感じです。片方がヘディングで折り返しても走りこんでいない。FWどうしでのパス交換が少ないためなのか中央での距離感が近くにいてもなぜか遠くに感じてしまいました。

試合に出ている出ていないの序列がはっきりとわかってしまった気がしました。
唯一気になったのは点を入れた大竹選手。バイタルエリアに入ってきてラストパス、シュートを狙っているのがわかり数少ない希望でした。

*1:いまさらですが